
前橋市S様邸
平屋&スキップフロアの家
ご夫婦とお子様2人の4人家族。当初から平屋建ての家をご希望でした。
しかし、1フロアのみの平屋だと土地の関係で部屋数が限られてしまいます。
「これから学校の道具や身の回りのモノが増えていく年頃の子どもがいるので、収納スペースが足りないのは困る……」ということで、平屋建てでありながら、一部をスキップフロアにする設計をご提案しました。
Photo gallery
-
リビング中心の間取りに
家族が顔を合わせる機会を増やす工夫を施した設計を採用。例えば、ご主人や奥様のお仕事が忙しかったり、お子様が成長されて部活で帰りが遅かったり……。そうなったとしても、リビングを中心に配置することで、自然と家族が集まり、自然に会話が弾む家になるよう、工夫しました。
-
見守れて安心
子どもたちの様子を確認しながら家事ができるのはなにより安心。ダイニングキッチンのすぐ隣にスタディコーナーが設けられており、お子様はそこで宿題などに取り組むことができます。
-
スタディコーナー
特にお子様が小さいうちは、子ども部屋にこもりっぱなしは寂しいですよね。LDK内にスタディコーナーを設けてお子様との時間を確保できるような設計に。
-
完全室内干しのS様のために、3畳のランドリールームを
浴室・洗面所・ランドリールームがつながっており、「洗う・干す・しまう」の家事ラク動線を確保。もちろん、アイロンがけもランドリールームで済ませることができます。家事をなるべく短い時間で片付けて、浮いた時間で家族団らん♪
-
子ども部屋は中2階に
お子様が成長したとき必要になる子ども部屋は中2階に配置しました。
-
平屋を実現するために高さを生かした設計に
ご希望通りの平屋建て&スキップフロアで収納もバッチリ!
-
1.4m以下のスペース
子どもが小さい時は遊び場。
大きくなったら家族の収納スペース。
-
リビング
-
ニッチ
玄関のニッチは活用方法たくさん
-
キッチン
-
キッチンからリビング
-
ランドリールームの収納
-
玄関収納
収納はたくさんです。広さもあります。
-
リビング
-
キッチン
-
畳
-
スキップ階段
-
子供部屋